今月よりスタートしたアライフ主催のヘナセミナー第2回は杜の都 仙台で行いました🐦🐦🐦

東京の有名店出身で仙台きっての実力派サロンQurocoの大田黒さんに声をかけて頂き会場も提供して頂きました。▶️ http://quroco.net/

仙台中心に県外からも含め8サロン18名ほど集まって頂き熱気ある良いセミナーになりました!まずは参加頂いた皆さんありがとうございました😊

スタート前、モデルさんのカラー履歴などを確認しながら太田黒さんと流れの確認。。今回は1人を除いてヘナを使ったことのない方ばかり…逆にヘナに免疫(笑)が無い方たちで知識レベルが同じなのでとてもやり易かったです。メーカーさんでは出来ないそもそもヘナ、インディゴの産地や種類、インドも沖縄も現場を自分の目で見た僕だから伝えられるヘナの本当のところをモデルさんの施術をしながら丁寧に伝える事ができたんじゃないかな?と思います。

ヘナ講習はどうしても長丁場になるので場もだれやすいのですが皆さん最初から最後まで楽しそうに参加してくれてたのでとても良い雰囲気の中出来ました!

今回はWヘナ(2度染め)のグレーカバーリングのモデル1人をじっくり施術しながらそもそもヘナとは?から始まり。日本ではいつ頃から利用され現在はどのように使われているのか?輸入品、国産含めどのような製品、種類があるのか?時折質問も受けながらスクーパを使い受講生と一緒に塗りながら進めていきました。

まだまだ知られていない国産の藍(蓼藍、琉球藍)のもつポテンシャルの話、それらを有効に使う僕が考案した酸化工程や諸々のテクニックも伝えさせてもらい、余計な物をつけなくても染まり上がり、手触り、艶、質感とも皆さん驚きの仕上がりだったようです!

元オブヘアの後輩の2人も真剣に見てくれてました

テクニカルのハイライトは実はこのシャンプー台での作業になります。もちろんスクーパでの塗布もね(笑)

仕上がりの写真撮り忘れ受講生のインスタから拝借したのでちっちゃくなっちゃいましたが…染まりはもちろんエイジング毛特有のごわつき、パサつきもしっかり押さえて、皆さん満足の仕上がりを披露出来ました!今回施術の材料はとても贅沢な琉球ヘナと2度目は琉球藍と蓼藍のMixです。

琉球ヘナの特徴は輸入ヘナよりオレンジ色に深みがあります。琉球藍と蓼藍のMixを後から被せると見た目がグリーンに振れずに最初からアッシュブラウンになります。すごく馴染みがいいです!モデルさんも初めてのヘナを喜んでそして驚いてもらえました。今までは直接染料とブロム酸を加える?ケミカル系ヘナをしていたようで多少の刺激やかゆみ、仕上がりのごわつきなどを感じてはいたようです。

化粧品登録をされているのでダメとは言いませんが…やはり本物の天然100%のヘナ、インディゴをちゃんと知って理解してもらえるようにこの講習会を色んな地域で続けていきたいと思います。

このブログを見てくれている美容師さん…気になって頂けたら是非、地域の仲間の美容師さんに声をかけて頂き10数名集めて呼んでくれれば何処にでも行くつもりなので何卒よろしくお願いします(笑)ご依頼の連絡待ってます!!!!

せっかく来たのでちょこっと松島まで…